草加駅東口から徒歩3分、丸井裏手側の路地裏にひっそり佇む、小ぢんまりとした『きょうわCAFE』。
朝は8時からモーニングの営業をしている貴重な地元密着型カフェで、毎日通いたくなる優しい雰囲気の店内と居心地のよさで人気のお店です。
注文が入ってから1杯ずつ淹れる「きょうわスペシャルブレンド」は雑味の少ないすっきりとした飲み口なので、食事や手作りスイーツにもよく合い、常連さんに人気です。
また、カレー好きのシェフ直伝だという「グリーンカレー」はお店の人気No.1メニューだそうです。
店内の雰囲気と客層
店内の雰囲気は?
店内は明るくて、温かさがある優しい雰囲気。
カウンターに4席とテーブル席が5つで、席数は14席ほどのアットホームな店内です。
スタッフの方の雰囲気も温かく、癒されます。
また、あまり干渉されないスタイルなのもゆっくりできて、とても良かったです。
さらにこちらのお店は、Wi-Fiの利用が可能なので携帯やパソコンを使って過ごすこともできてとても便利です。
客層は?
私が入店した13:30にはテーブル席がすべて埋まっていたので、カウンター席に案内されました。
客層は、地元の方と思われる年配女性のグループやひとりランチしている中年女性の方が多くいらっしゃいました。
豊富なメニューをご紹介!
ランチメニュー
ランチはプレートメニューが4種類あるようです。
詳しい内容は店内の黒板で確認できます。
私が伺った日のメニューはこちら。
- ローストビーフサンド(840円)
- ソーセージと甘長唐辛子、モッツァレラチーズのトマトソーススパゲッティ(920円)
- ナンカレー(レッドorグリーン)(920円)
- スーププレート(810円)
すべてコーヒーor紅茶付きなので、結構リーズナブルな価格設定かと思います。
パスタの種類は週替わりでだそうで、シェフの思考が凝らされているのがわかります。
行くのが楽しみになりそうですね。
主なデザートメニュー
- 季節のケーキ(430円)
- 本日のシフォン(430円)
この日は「季節のケーキ」がアプリコットタルト、「本日のシフォン」はモンブランでした。
他にも、コーヒーゼリーやミニチョコパフェ、フレンチトーストなどデザートのメニューも豊富なのでついつい注文してしまいそうです。
モーニングメニュー
モーニングは朝8時から11時まで。
価格は490円〜590円と通いやすい価格なのも魅力的ですね。
ゆっくりとした時間を過ごしに、ぜひ立ち寄ってみたいです。
実際にランチを食べてみた!
スーププレート(810円)
写真は、ミネストローネ、胚芽パンをチョイス。
ミネストローネは手作り感があり、野菜たっぷりでホッとする味でした。
パンの量も多いので、スーププレートながらガッツリいただけます。
セットのドリンクはコーヒーまたは紅茶から選べます。
紅茶はポットサービスでしたので、たっぷりと2杯半くらいいただけました。
食後にゆっくりできてありがたいです。
本日のシフォン(430円)
本日のシフォン(モンブラン)も注文。
ココア生地のシフォンにモンブランに見立てたクリームと、栗がトッピングしてありました。
また、バニラアイスと生クリームも添えてありとても豪華です。
シフォン生地はふわふわで全体的に甘さも控えめで美味しかったです。
営業時間とアクセス・駐車場
きょうわCAFE | |
---|---|
営業時間 | 8:00~19:00 モーニング 8:00~11:00 プレートメニュー 11:00~18:30日曜営業 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 048-960-0502 |
住所 | 埼玉県草加市住吉1-5-21 |
駐車場 | なし |
場所は東武伊勢崎線「草加駅」東口から徒歩3分です。
丸井裏手側、サンキ前の通りを行き、ドラッグセイムス草加住吉店の裏あたりに位置します。
駅から近く、Wi-Fiの利用も可能なので、とても便利だと思います。
まとめ
今回は草加駅東口徒歩3分の所にある、アットホームな『きょうわCAFE』をご紹介してきました。
丸井裏手側の路地裏にひっそり佇む、小ぢんまりとしたお店です。
朝8時からモーニング営業もしている貴重な地元密着型カフェで、毎日通いたくなる優しい雰囲気の店内と居心地のよさが草加市民に愛されています。
ランチメニューは810円〜920円でコーヒーor紅茶付きなのでとてもリーズナブルでボリューミー。
さらにデザートメニューも豊富で、ゆっくりとしたカフェタイムを過ごせそうです。
草加駅からも近いので、ショッピング帰りに寄るのもオススメですよ!